![]() Dear koniさん お昼休みにでも覗きに来てくれているかな? 今日はお仕事頑張ってくれているKONIさんにサービス更新ですよ! コリ固まった体には、ストレッチしてリフレッシュを~。 チューブの生姜ででも、生姜湯もいいよ。 寒~い時には是非試してみてね。 パパちゃんが帰ってくるのを、SAKUと一緒に 首をながーーくして待ってます。 また波乗り楽しもうね☆ ではでは ![]() ▲
by kakobulog72
| 2011-02-07 23:03
![]() 久しぶりの海、日差しは最高に暖かいです。 家の中にいるよりも、よっぽど暖かくて気持ちがいいです。 海に入っている間、私とSAKUは駐車場でやっていたフリーマーケットで暇つぶし。 黒のシンプルなコートとKONIさんのTシャツ3枚をGETしました。 ▲
by kakobulog72
| 2011-01-09 20:59
![]() どど~ん!! テンション高くお散歩中のSAKUちゃん。 お散歩中のこの公園、SAKUちゃん前回来た時にはハイハイでしたねぇ~ ![]() 平砂浦&鴨川へ、サーフィンしに行って来ました。 平砂浦の海は、SAKUを妊娠する前に最後に入った場所。 その時は最高に気持ち良く、思う存分サーフィンを楽しむ事が出来て、 笑顔が止まらなかったのを覚えている。 妊娠が分かってからの2年間は、サーフィンが出来なかったけど、 今でも続けられいるのは、あの時のイメージがあったからだと思う。 そんな事で! 前回に続き、今回は入水付きの南房総をたっぷり楽しんで来ました♪ 海にはKoniさんと交代で!! 待機中はSAKUと思いっきり砂遊びです。 ![]() パパの真似して、ワックス塗りのお手伝い。 ![]() 1日目は鴨川へ。その後南下していつもの宿へ。 宿泊しているのは私たちだけ、貸切でありました!! 2日目、チェックアウト後に平砂浦へ。 ![]() 旅行は、グルメも楽しみですねぇ!! 今回もなかなかGOODなお店に出会えましたよ。 ![]() 地元で人気という、鴨川の[まるよ]で腹ごしらえ。 ジャンボエビフライ定食、トロサーモン&いくら丼を注文。 ともにボリューム満点、お味もGOODです。 以前テレビで紹介されていた人気のマグロ丼には、 これでもか!って程、マグロがのっかっていましたよ。 海鮮系メニューが豊富なこのお店、 驚くことに、中華やうどんなどのメニューも実に豊富。 ちなみに、お隣さんはらーめん食べてました。 お座敷もあるから、子連れでもゆっくり食べれました。 ![]() 宿近くにある、台所家 館山店。 館山店とあるから、他にもあるのかなぁ? 漁港近くにあるこのお店、一瞬入りずらい・・・。 美味しいか?美味しくないか?当たり外れがありそうだなぁ~という雰囲気。 なぜかそんな印象を抱かせる。 前回発見した際には、そんな理由で足が遠のいてしまった。 そして今回、入ってみなくちゃ分からない! 一か八かで入ってみました。 結果は大当たり!!! なんで前回入らなかったと悔む我が家族。 安くて、美味しくて、ボリューム満点、サービス満点です。 まずは定番からね、 豚の生姜焼きに、ハンバーグ定食を注文したのですが・・、 くるなり、ワオォ~と声をあげちゃった。 生姜焼き、厚くてでっかいぃ~ ハンバーグ、でっかすぎるぅ~ しかも、「ご飯にキャベツはおかわり自由です」ときたもんだ! KONIさんのご飯は、初めから大盛りだったし。 味噌汁にも沢山具が入ってるよ~ サービスのソフトドリングはジョュキで出てきちゃうぞ。 ケチケチした事は致しません。 美味しかったし、おなかいっぱい大満足でお店を後にしました。 今度はお刺身やお魚系定食を注文してみたいなぁ ▲
by kakobulog72
| 2010-10-12 16:21
![]() 勢い任せの我がファミリー、テントの衝動買いから1ッ週間、 早速2泊3日のキャンプへ行ってきました。 太陽の下、おもいっきり遊び、真黒になって帰ってきました。 すでにまた行きたくてウズウズしております。 ![]() 毎日絶好の海水浴日和で、朝夕と足を運んでは海で過ごしました。 顔に水がかかったってヘッチャラなSAKUは、 怖いもの知らずで波に突っ込んで行こうとしてました。 目が離せず心配だったけど、なかなか頼もしいヤツであります。 ![]() 今回お世話になったのは、伊豆下田にある吉佐美大浜海岸に隣接する 小さなオートキャンプ場「マリンサイドオートキャンプ場」 以前サーフィンに来た際に、いつかキャンプしたいなぁと話していた場所でした。 海まで直ぐなので、海遊びとキャンプを楽しむにはもってこいの場所です。 小さなお店も近くにあるし、車で走ればスーパーがいくつかあるので 食材の調達にも困りません。 設備は本当に最低限のものだけでしたが、特に問題は無く過ごせましたよ。 お初だったテントやタープ下での生活も、お天気が良かった事もあり かなり快適に過ごす事が出来ました。 ただ今回の海水浴日和、波が無くサーフィンが出来なかったのはちょっと残念。 (KONIさんは早起きして海へ行き、ちょっと楽しめたみたいです。) キャンプ&サーフィン、両方満喫出来ちゃうと最高なんだけどなぁ~ ついつい欲張りなkakoさんです♪ More ・・・・ ▲
by kakobulog72
| 2010-09-06 22:45
![]() 和室を占領するこの荷物。 買っちゃう?! 買っちゃう?! で、買っちゃいました。 テントやタープ等々、キャンプ道具。 立ち寄ったスポーツ用品店、こんなはずじゃなかったんだけどね・・・ 時にはノリや勢いってのも必要かい?! そんな訳で、急遽キャンプへ出発することになりました。 ▲
by kakobulog72
| 2010-08-30 15:20
![]() ドライブがてらボードを積んで久しぶりの湘南へ行ってきました。 残念ながら波はなくて、KONIさんションボリです。 七里ガ浜にあるヒルズというお店でパンケーキを食べて帰って来ました。 話題のこのお店、確かにパンケーキは美味しいけれど・・・ ![]() ▲
by kakobulog72
| 2010-08-26 14:05
![]() 久しぶりに南房総へ遊びに行って来ました。 2泊3日、恒例の安宿を拠点に大満喫の楽しい旅となりました。 ![]() KONIさんは海へ、ママとSAKUは砂遊びでお留守番です。 湘南とはまた違った雰囲気、とっても気持ちがいいです。 ![]() 大興奮のSAKUちゃん。 ![]() 素泊まり2000円、海に面したベランダ付きの2間。 宿泊してるのは無線好きなおじさんと私達だけ。 お風呂は家族で一緒に入れるし、電子レンジやトースター、食器も貸してもらえるし、 本当にありがたい限りであります!!!! ![]() 朝ごはんの後は、海へお散歩。 ![]() 海に出て少し歩くと、海岸沿いの公園を発見しました。 ここ、超穴場スポットだと思います。 きれいに芝生が敷かれていて、大きな南国風の木がいくつもあって、まるで海外の海辺みたい。 それでいて殆ど人がいないし。 お弁当を持ってのんびりランチ、キャッチボールをしたり、 シューズを持ってきて、マラソンしたいなっ、そんな気持ちになる場所でした。 ![]() 突然ダッシュをはじめるKONIさん。 週末の草野球に備えてだとか・・・。 ![]() 南房総は花満開でした。 千倉の辺りは花畑がたっくさん。 ![]() 山奥の古い旅館にでも来たような雰囲気です。 お昼時だったせいか、男女ともに最高でも3人という独占状態で入浴する事が出来ました。 源泉掛け流しの湯、茶色くてやわらかな泉質です。シャワーからも茶色い湯が出ました。 露天はとても小さく、屋根も外壁もない。 だけど、そのつくり過ぎてない所が、かえって良かったです。 綺麗な設備、大きなお風呂が好きな人にはやや抵抗があるかも?と思うけど、 私はここ好きです。また行きたいと思いました。 ![]() ![]() ![]() 千葉では色々な道の駅に寄るのも楽しいです! 三芳村では足湯に入ってから掻き揚げ丼!! 今回初めて訪れた富浦は、全国道の駅グランプリで最優秀賞を受賞したそう。 なるほど!うなずける満足度でした。 メインの建物の裏手に出ると、あっと息を呑む景色でした。 綺麗な花壇、小川が流れていて、その川に掛かる橋を渡った向こうには 広大な菜の花畑が広がっていていました。 ![]() 温かくて気持ちがいいぃ~。 お湯から出すと、SAKUにまだだって怒られた。 ![]() 別の建物には足湯やお風呂もあるし、SAKUが遊べるスペースもありました。 ![]() シュシュポッポ~!! ![]() ついつい食べ過ぎちゃう。 館山の美味しいお店「ばんや」「回転寿司のやまと」はいつでも混みすぎですねぇ~。 知っていながら行っちゃうんだけど。。 地元の先輩に教えてもらった、ジャスコ内にある「地魚回転寿司 西岬港」が 安くて美味しかったです。 ▲
by kakobulog72
| 2010-03-25 22:05
![]() 常夏の島、バリへ。 今回は、タンジュンベノア地区のアストンバリに滞在し、 ホテルを中心にのんびり過ごした。 (とは言えSAKUちゃん同行の旅、のんびりな事でも、慌しくなる訳で・・・) ![]() お風呂が大好きなSAKU、やっぱりプールも大好きだった。 プールでは、SAKUがいるお陰で、他の宿泊客もちょくちょく話かけてくれた。 カタコトの英単語でコミュニケーションをするのは、とても楽しかった。 ![]() 10年前バリへ来た時には、2日目には飽きて仕方がなかったバリ料理。 今回は毎日同じようなバリ料理でも、全部美味しく食べれたし全然飽きる事がなかった。 レストランにはバリ料理以外のメニューもあったけど、終日徹底してバリっていた。 ![]() ディナータイム、ホテル通り沿いのレストランでは大半がバンドの生演奏付き。 ジャパニーズソングをリクエストしたら“スキヤキ”を歌ってくれた。 異国の地で聴く日本のメロディー、♪上を向いて歩こう♪はなかなか良いものだった。 ![]() 風が通り抜けて、ゴロゴロするのが気持ちいい ![]() おんぶは双方汗だく。汗ダクダクダク。 ![]() ![]() ![]() お尻をたたかれ、からかわれてた。 ![]() 日本から持参したサーフボード、 台湾へ行った時には、裏が凹んでいて心配だったけど、今回は無事だった。 念願のサーフツアーに向けて念入りにWAXを! サヌールのサーフポイントでは日本人の女子プロと一緒だったそう。 ![]() 暑い空気に、熱い日差し、 プールサイドで過ごすホテルバカンス、 言葉の通じない値段交渉、 現地人向け食堂での食事、 朝食ビュッフェを満喫させる方法、 オンザビーチホテルならではのホテルTIMEの使い方、 などなどなど…。 こんな事に、ようやく慣れてきた頃に帰国しなくちゃいけない。 あと数日あれば、もっともっとバリ時間を満喫させる事が出来るのにぃ~なんて思う頃。 ▲
by kakobulog72
| 2010-03-11 23:19
ボードケースをお掃除。
くっ付いちゃってるワックスや砂を、せっせと剥がしております。 気にはなりつつも、見て見ぬ振りをしておりました・・ でも、そろそろ限界かも?!で、ようやく重たい腰を上げました。 ![]() うぅ~面倒臭いよ~。 ▲
by kakobulog72
| 2009-06-27 10:15
|
ファン申請 |
||